女性が更に輝く場所へ【栃木県佐野市サンサンサロン 塚原壮】
皆様こんにちは。塚原壮です。
藍染をやっている僕は天気予報のチェックは欠かせません。今は台風の進路がどうなるか?そのチェックも逐一しています。
台風で思い出すのは昨年、栃木県や多くの地域を襲った19号。僕らの住む街にも大きな爪痕を残していったあの日の事です。
河川の水位計、ネットにあがる情報のチェックをし、家が川に近い親族達と連絡を取り合う。夜間も断続的に続く大雨。アクシデントの時こそ冷静に。家長の僕が出来る事は、しっかりと情報を捉え、的確な判断と行動をし、周りを勇気づける事でした。
避難所の数は佐野市民全員をカバー出来るほど多くない。台風前の市役所職員の人から聞いていたのです。
川から距離があり少しだけ高い僕の家に皆を集め、眠れぬ夜を過ごしました。
翌朝は晴れ。太陽に照らされ僕らの街の被害の大きさが露になります。
家族が怪我なく無事に朝を迎える。皆が生きてる安堵と共に、長く険しい、復興の道のりがあると感じました。
家族、親族の建てたばかり家は床上浸水。その物質的、肉体的、精神的な傷は計り知れないほど大きなものであったとおもいます。
自分に出来る事は何か?
あの時期は特に日々考え、目一杯活動をしていた気がします。
ただ、家族以外にも仲間や知り合い、地域の良くしていただいている方々が苦しんでいるのに身体は一つしかない。出来ない事も沢山ありました。
佐野は災害に強い街と、地域に長く暮らす大先輩に聞いていたのですが...台風の影響がこんなになるなんて。はじめてに近い、記憶にない。そう言っておりました。
去年末、大先輩には佐野の歴史を教えていただきながら、自然とどう向き合っていこうか?お互いの思いを語りあったものです。
台風の情報が入ってくるとあの時期の情景が蘇ります。沢山の教訓を得て、今この瞬間を大切に、いつ死んでも悔いの無いよう生きていこう。改めて心に誓った出来事でした。
前置きがとても長くなりましたが、今日は10月7日水曜日に行われる、女性起業家、女性経営者が集い、交流、学び合う会のお知らせであります。
コロナや台風、激変、激動の時代をどう生き抜いていくか?
女性経営者の生の声を集め、お互いにフックアップしていけたら素敵だなぁと思い企画をしました。
女性が持つエネルギーやパワーは男の僕じゃ計り知れないと、間近で妊婦の妻を見ていても感じます。
命は皆、母から生まれる。あの湧き出るエネルギーこそが今の社会、僕らの地域には必要なんだと思います。
毎月女性経営者の会は開催しようと思っています。月替わりでプレゼンター、発表者を招き、今のリアルを伝えて行けたらと思うのです。
10月7日水曜日13:30から行われる第1回目は宇都宮で長らくエステサロンを経営、コーチングやパステルアート、セラピー、youtubeなどでの活動も盛んな井上カズミさんをプレゼンターに迎えます
「今のエステサロン、どう経営を建てていくか?」を実際の収益構造から、マインド、日々の行いまで、ありのままをシェア。
癒しや健康、美容の産業がコロナ時代をどうやって向き合っていけばよいか?皆様それぞれに活かせる部分は沢山あると信じています。
講演の後にはお茶とお茶菓子を交え、意見、情報交換もします。
皆様の参加お待ちしております。
11月以降のプレゼンターの方の募集も同時にしておりますので、私の生き方をシェアしたい。そんなアツイ想い是非、サンサンサロンにお寄せください。
女性が更に輝くと社会はきっと良い循環になっていける。僕は確信していますから
NEW
-
query_builder 2021/03/05
-
ホワイトデーへ向けて!!お菓子作り会を開催します【サンサンサロン/栃木県佐野市】
query_builder 2021/03/04 -
雛祭りに思うこと【栃木県佐野市サンサンサロン塚原舞友】
query_builder 2021/03/03 -
好きなことして生きていく、好きを集めて暮らしていく【栃木県佐野市サンサンサロン塚原壮】
query_builder 2021/03/02 -
火の怖さを再確認。時代は低温調理!![サンサンサロン/栃木県佐野市]
query_builder 2021/03/01