2人のパパになって変わった事【栃木県佐野市サンサンサロン塚原壮】

query_builder 2020/11/17
ブログ
プラレール

「ふぇぇ....おぎゃぁー!おんぎゃぁーー!」

ミルクの時間は3時間おき。良く飲む生後14日目。昨日2週間検診を受け順調に大きくなっっていると言われためいちゃん。


2020年11月2日より、2人のパパになった僕は、ここ数週間で、心境や立ち回りに変化が見られます。皆様こんにちは。今日も良いお天気の佐野の街、元気に営業中サンサンサロン、塚原壮です。


タイトルにもある通り、2人のパパになっての変化、今日は話していけたらなぁと思います。


まず第一に仕事を早く切り上げ家に帰るようになりました。


数ヶ月前から、11月のこの期間はスムーズに家の事が出来るように計画をし、ある意味前倒しでやる事を進めていた部分もあります。無理せず置いておく部分もあります。より研ぎ澄まし、1秒1秒を無駄にしないように、仕事をして、家に帰ったら家の事をする。そんな立ち回りになりました。


夕食を準備して、みんなで食べて、片付けをし、長男とお風呂、合間合間に長女をあやし、寝る準備が出来たら、長男と遊ぶ。9時過ぎには一緒にベッドへ。寝静まった10時過ぎから、ブログを部分的に書いてみる。大体ここで寝落ち。直近のアフター6はこんな感じ。夜中に2、3度起きて、すぐに朝。


苦手だった朝の時間も前より楽に起きれています。少しでも朝の忙しい時間にチカラになれるように。


充実感がかつて無いほどありますよ。インプットの時間や、藍染の時間、細かい作業の時間は減ってしまいますが、その分家族と居る中で多くの学びや気づきを得ています。


心境の変化もありました。努力や苦労、頑張るが美徳な考えを一部手放した感覚です。全部を切り離した訳では無いのですが、頑張らないで自然に身体が動くような、軽い心と、身体になって来ています。



元々、僕がサンサンサロンに関わるようになって目指した所は自分が死んだ後、残された家族が幸せに暮らしていける社会を作っていく事でした。それがだんだん具体的になっていき、自然と共に歩む継続可能な循環型の社会。これを目指していこうと決めました。


僕自身が挑戦、トライアンドエラーを沢山して、成長していけるように。1人1人がやろうと思った事をどんどん叶えていけるように。様々なイベントや取り組みを提案していきました。


そんな中、軽い心でサクサクと物事を進める。これが凄く重要なんだと、最近は思うようなり、少しずつですが実践出来てる場面が増えています。振り返ると、これまでは責任感故に力みや重さが自分自身の行動の中にありました。


家族と居る時間がここ数年で一番取れている11月。昨日の記事であげた福守先生との一大プログラムの打ち合わせ、周りの方々の多数のサポート。色々な出来事が相まって、自分史上最高の状態が今あるのです。ありがとうございます。ありがとうございます。


毎日過去最高を更新していってます。軽やかな心と丁寧さ、スピードと密度、入念な準備と大胆さ、全てをギュギュと集め、昇華していこう。深く濃くそれでいて、まろやかな自分。いいじゃないか。うん。


こうして振り返ってみると、福守先生とのプログラムは半端ないなと思います。だって、打ち合わせで概要を聞いているだけ、自分軽くなっていますから。詳しくは昨日の記事にてご案内していますからね。そちらもご覧くださいな。


さぁ今日は午後も夜も開運セミナーです。舞友氏も過去最高を更新中。すんごいのやりますから。ほぼ満員です。


えっと僕は今日も6時過ぎに帰ります。

長男とプラレールの大作を作る約束していますので。













NEW

  • アロマ+数秘~幸運を呼ぶ!~アロマ数秘術【6/5(水)】

    query_builder 2024/05/31
  • 6/10〜6/23のイベント予定です。

    query_builder 2024/05/31
  • マヤ暦お茶会(講師:希望の樹・荒山菜穂子先生)【6/5(水)】

    query_builder 2024/05/27
  • 来月の占いの日【6/12(水)・22日(土)】

    query_builder 2024/05/27
  • 未経験からのショート動画講座【6/16(日)・30(日)の2日間コース】

    query_builder 2024/05/24

CATEGORY

ARCHIVE