臭みと香りの境界線を探せ!ラム肉の臭み取り!!【サンサンサロン/栃木県佐野市】
おはようございます!
カレー担当のレンです。
本日は新年一発目の営業日。
暗いニュースが多かった昨年は一旦忘れて、また新たな気持ちで今年一年頑張っていきましょう!
このお正月も1月7日の試食会に向けて、お休みの6日中5日はカレーを作って食べていました。その間一番苦労したことが「ラム肉の匂い消し」です。
新メニューで使うラム肉。子羊ですので大人のマトンと比較すれば比較的臭みは少ないのですが、それでもやはり牛や豚と比べると匂いがキツイ。
よくよく考えれば、抜群に柔らかく味も良い、おまけにヘルシー。スーパーで並んでない理由が分からなかったですが、おそらくこれが理由でしょう。
はじめ、何も処理せずにカレーに入れると獣の匂いがして、とてもお店で出せるようなものではなかったです。
そこでニンニク、ショウガ、お酒に漬けて再びチャレンジ。
一口食べてみると.....
獣の匂いはしない!しかしニンニクの匂いが強すぎて、カレー全体のバランスを乱してしまっています。
続いては、香草で消してみようということで、ローズマリーとタイムを用意。
しっかりと漬け込んで三度チャレンジ。
カレーとの相性も良いはずだし美味そう!
ということで期待して一口....
「うまい!」香りも良い。家族にも大好評でした。
しかし気になる点が一点。
香草の香りが強いので、万人受けはしなさそう。
僕はパクチーをはじめ香草が得意なタイプですので問題ないのですが、果たしてお店で出すには適した味なんだろうかというのが気になってしまいました。
現在ベーキングパウダーを使ったものも制作中で、そちらは匂いもしなくて食べやすそうですが、パンチが足りないかもしれません。
こういった点も試食会でご意見聞かせていただければ今後の参考にしていきたいと思っています。ぜひぜひ皆さん足を運んでください。
ではまた進捗あり次第ご報告させていただきます。
改めまして本年も一年よろしくお願いいたします!
NEW
-
query_builder 2021/01/16
-
query_builder 2021/01/15
-
緊急事態宣言発令!!今こそテイクアウトを!!【サンサンサロン/栃木県佐野市】
query_builder 2021/01/14 -
本当は教えたくない僕が情報を仕入れている場所【栃木県佐野市サンサンサロン塚原壮】
query_builder 2021/01/12 -
女性起業家セミナーを終えて【栃木県佐野市サンサンサロン塚原舞友】
query_builder 2021/01/13