22日から始まる展示会に向けて準備中です♪【栃木県佐野市サンサンサロン】
今朝、店頭に置いてあったきれいな花束🌸
M様ありがとうございます🥰小分けにしてあちこちお店に飾らせていただきました~
お花や植物があると気持ちいいですよね♪
さて今日から22日~25日に開催する【石徹白洋品店 展示会】に向けて最終準備しています。
岐阜県石徹白にある本店様も5月からのオープン(冬季は閉めてるのです)に向けて準備しています。
少し山間地域のことを調べましたら、個人的に興味がわいてしまいました。いつか訪ねてみたいな~^^
展示販売品をピックアップしましたけれど、私は「はかま」と男性モデルさんが着用してる「越前シャツ」がとっても気になっています。
春夏用展示で当初薄手のパンツだけでしたけれど、作業したりするときって厚手がいいなぁと感じ厚手タイプもやってきますよ^^
石徹白洋品店(いとしろようひんてん)
↓ ↓ ↓
HPにある物語をぜひ読んでみてください。
岐阜県の山間に生きる作り手の想いが綴られています。
会期中に直線裁ちで作る「たつけ」「はかま」の型紙掲載冊子の販売もあります。
今回の開催はサンサンサロン×倭文の会です。
まずスタッフの私が型紙から「はかま」を作成してお店で履いてたりしてました。
なぜこの型紙からかというと、倭文の会では日本古来の麻から糸を作り、布にまでしています。その布を無駄なく服にできるようにと考えていました。
そこで知ったのが石徹白さんの本でした。
作成して履いてみて、なんて今になじむ服なんだろうと感じ、もっといろいろな服を実際に見てみたく展示会へ赴きました。
石徹白藍で染まった服も素敵でした^^
そこから栃木県初!となる展示会開催となりました。
佐野市はかつて織りのと紺屋の街でもありました。少しでも当時のことを蘇らせて、でも昔にこだわらず今に活かすように^^
石徹白洋品店さんの服をまだ知らない方も、この展示会を機にいらしていただくと嬉しいです。
たくさんの方にお会いできること
たのしみにしています🥰
NEW
-
query_builder 2022/05/27
-
28日(土)はサンタさん1日店長&Mr初谷ヒーリングリトリート♪【栃木県佐野市サンサンサロン】
query_builder 2022/05/27 -
近頃のお店の様子と直前の予定【栃木県佐野市サンサンサロン塚原壮】
query_builder 2022/05/25 -
24日からの予定です【栃木県佐野市サンサンサロン】
query_builder 2022/05/22 -
8月に予定してるバスツアー参加者さん募集開始します♪【栃木県佐野市サンサンサロン】
query_builder 2022/05/20
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/0513
- 2022/0416
- 2022/0322
- 2022/0229
- 2022/0126
- 2021/1216
- 2021/1116
- 2021/1023
- 2021/099
- 2021/0814
- 2021/0723
- 2021/0625
- 2021/0525
- 2021/0430
- 2021/0330
- 2021/0228
- 2021/0131
- 2020/1230
- 2020/1129
- 2020/1031
- 2020/0925
- 2020/0828
- 2020/075
- 2020/064
- 2018/112
- 2018/101
- 2018/076
- 2018/063
- 2018/051
- 2018/043
- 2018/037
- 2018/0211
- 2018/0117
- 2017/1218
- 2017/1122
- 2017/1012
- 2017/0929
- 2017/083