東京~佐野~宇都宮~仙台

query_builder 2017/10/30
遠征記録
San San Salon
雨がちだった天気、今日からは晴れが続いてほしいですね。
一昨日、昨日とサンサンサロンスタッフは各所に動き回っておりました。
オーナーである塚原舞友は一昨日仙台に。
僕は一昨日東京の板橋、翌日は宇都宮の清原に出向いておりました。


   国家ビジョン研究会 医療看護介護分科会シンポジウム
       日本の医療と介護を根本的に変えるために
       私にできること・あなたに出来ること

といったシンポジウムに参加するため東京板橋の産連会館にいってきました。
タカダイオン、理研プロジェクトの野中進社長から招待を受けまして、
突然ではありましたが調整がつき、貴重なお話を沢山聞くことができました。

少子高齢化が進む日本で、膨らむ医療介護社会保障費用と人生の歩み方を主に
今後日本がどういった舵取りをとっていくのが望ましいのか?
法整備や、教育に関する提言、管につながれて無理やり生かされる終末医療のありかたなど
議論に事欠かない時間でありました。

山積する課題に対し見解を深め、今一個人で何ができるのか?を改めて考える機会となりました。
野中社長ご招待いただきありがとうございます。
この経験を今後のお店牽いては僕自身に活かしていけるように現状と真摯に向き合ってまいります。

来月11月10日には「製造と加工技術展2017年」
にもサンサンサロンを代表してお邪魔させていただきます。またよろしくお願いします。







そして翌日には雨の中宇都宮の清原へ
贔屓のサッカーチーム栃木SCの応援です
前日とまるで違うベクトルではありますが、オフの日でしたのでびしょ濡れになりながら
風邪気味で痛いのどをさらに酷使してまいりました。

プロスポーツの興行と、サロンの運営には通じる部分もあり
商品の魅せ方、天候気候によった臨機応変な対応、
結果にこだわりつつも囚われすぎない点など、学ぶこと取り入れるべきことは沢山あります。

試合中は目の前のサッカーに夢中ですので、あまり多角視点は持てずにいるのですが
こうして文を書き起こしていると、ボソボソと妙案は浮かんできたりします。

昨日の試合はスコアレスドローの引き分けで、レフリーの判定に悩まされ
消化しきれぬ思いを抱えておりますが、一喜一憂するのがサポーターの性ですので
次の週末にはまた言いたい事いいながらサッカー見てると思います。



以上が僕のここ数日の活動報告です。
オーナーである塚原舞友の仙台遠征情報は
あまり詳しく話はしておりませんのでここでは伝えられませんが
牛タンのお土産と本人の表情から充実したものであっただろうと思っています。

次の記事で新しいイベントの報告ができると思いますのでお楽しみに

NEW

  • アロマ+数秘~幸運を呼ぶ!~アロマ数秘術【6/5(水)】

    query_builder 2024/05/31
  • 6/10〜6/23のイベント予定です。

    query_builder 2024/05/31
  • マヤ暦お茶会(講師:希望の樹・荒山菜穂子先生)【6/5(水)】

    query_builder 2024/05/27
  • 来月の占いの日【6/12(水)・22日(土)】

    query_builder 2024/05/27
  • 未経験からのショート動画講座【6/16(日)・30(日)の2日間コース】

    query_builder 2024/05/24

CATEGORY

ARCHIVE